地域とのつながり
当院は様々なイベントを通して、地域の方々との交流を図っています。
当院の課題である地域と精神科医療をつなぐことは地域の皆さまと楽しい一時を共に過ごすことで、精神障がいへの理解をより深めていただくことによりさらに実現に近づくと考えています。
さつき祭

毎年、5月に当院の病院祭、さつき祭を開催しています。
ステージには地元の小中学生の合唱隊やダンスチームが参加をしてくださりまた、講演会は、市民講座として、地域の皆様がご参加くださいます。
屋台には地域企業様にも協賛いただき、お越しいただいた皆様と患者様が一緒にあちこち回って食べたり、体験したりと楽しんでいただいています。
盆踊り

8月は盆踊りを開催。
患者様は何日も前からとても楽しみに、練習を重ねて本番を迎えます。
年々、夜でも気温が高く、当日は外にいるだけでも汗が出てきますがそれでも皆さん汗だくになって、踊り、楽しんでくださいます。
東員町商工祭

毎年10月に東員町商工会様の主催で行われる東員町商工祭に出店させていただいております。
ここ何年かはうどんの販売をさせていただいており、商工祭では大仲さつき病院はうどん屋さんと楽しみのお待ちいただいております。また、うどんのとなりでは、当院のデイケアにご参加いただいている患者様の作品の販売もさせていただいております。
かわいい小物に、小さい子供のお客様がたくさん来てくださいます。
赤い羽根共同募金

令和元年8月26日(月)、当院に赤い羽根共同募金自販機を設置しました。
この自販機は、職員用出入り口にあり、忙しい職員が一息つけるように設置されました。(赤い羽根共同募金自動販売機)
この取り組みにより、売上の一部が共同募金となる地域福祉活動です。売上の一部が赤い羽根共同募金を通じ、東員町社会福祉協議会様の活動に役立てられます。設置・商品の補充・空き缶回収までは株式会社伊藤園が行ってくださいます。