カウンセリング
カウンセリングとは
カウンセリングは、人間関係や性格の悩み、気持ちの落ち込みなどで困っている方が解決策を見つけるために、臨床心理士がじっくりお話を伺い、お手伝いをさせていただくことです。
こころの痛みはすぐによくなるものばかりではありません。むしろ、ゆっくり、少しずつ、いやされて行く場合が多いようです。
ちょっとしたヒントで困難に立ち向かうことができる人もいれば、臨床心理士と共に時間をかけて取り組むことが必要な人もいるでしょう。
当院では、患者様のご希望で、臨床心理士によるカウンセリングを受けていただくことができます。
誰かに話したい、話を聞いてもらいたい、そんなときにご利用ください。
- 完全予約制ですので、あらかじめお電話で予約をお願いします。
- 健康保険、医療費控除の対象外です。
- 担当者は、臨床心理士および公認心理師の有資格者です。
担当者からのメッセージ
毎日の生活の中からストレスになるものを一切取り除いてしまうのは、不可能ですが、ストレスを抱えながらも、嬉しいことを喜び、悲しみに涙を浮かべられることが、健康なこころの状態のようです。
みなさんのこころは健康ですか?

こんな不調はありませんか?
気分やからだにこんな不調はありませんか?
気分の不調
- ゆううつだ
- イライラする
- 落ち着きがない
- 集中できない
- やる気が出ない
からだの不調
- 眠れない
- 食欲がない
- 疲れがとれない
- からだがだるい
- 肩がこる
早い時期に相談を
ゆううつな気分になる、イライラするなどの「気分の不調」や、眠れない、肩がこる、食欲が低下するといった「からだの不調」は、日常生活でよく経験することです。しばらくすると、このような不調が自然に改善する場合は特に問題ありません。
しかし、こういった不調が長く続いたり、繰り返し起こったりする場合は、放っておいても自然に治ることは少ないため、早い時期に相談してみることが大切です。

利用方法
完全予約制です。あらかじめ、お電話で予約をお願いします。
※健康保険・医療費控除の対象外です。
時間 | 月~金:9:00~12:00、13:00~17:00(最終16:00~) 土(第1・第3):9:00~12:00 |
---|---|
料金 | 初回:45分 6,600円(税込) 2回目以降:45分 4,400円(税込)/20分 2,200円(税込) |
注意事項
- 医師による診察、投薬が必要であると判断された場合には、健康保険を用いた診察をご紹介します。
- すでに健康保険による診察を受けている場合は、カウンセリングをお断りすることがあります。
まずは主治医にご相談ください。