初診について
受付時間
当院の初診は予約優先です。お電話にてご予約下さい
発熱者等の外来診療について
新型コロナウイルス感染症対策として、予約の段階でも以下の内容を確認させていただいております。
- 直近2週間の行動歴(県外への移動や接触)
- 直近2週間の通院歴(行政への移動も)
- 紹介状のご用意がいただけるか
- 長期もしくは数度、他施設や他病院等利用されている場合には事前に精神保健福祉士よりお話をお伺いさせていただきます。
予約方法
まずは、お気軽にお電話からご予約ください。
受診しようかなと迷った方は、お電話でお気軽にご連絡くださいませ。
TEL:0594-76-5511
受付の流れ
-
受付
保険証・各種受給者証をお持ちいただき、当日は10:30~11:00の間に当院へお越しください。
窓口にて、「初診です」とお伝えください。
※ 遅れる場合やキャンセルの場合は事前にお電話ください。受診時に必要なもの
- 健康保険証
- お薬手帳(※1)
- 各種医療証(※2)
- 紹介状(※3)
※1 お薬手帳がない方で、お薬を服薬中の方は、現在服薬中の薬がわかるものをご持参下さい。(薬剤情報提書やお薬名のメモなど)
※2 各種医療証(自立支援・高齢・公費など)お持ちの方
※3 他の医療機関を受診されている方は、紹介状をお持ちください
-
診療申込書・問診表の記入
まずは診療申込書・問診表のご記入をお願いします。
記入がおわりましたら、窓口にお出しください。お薬を飲まれている場合は、お薬名をお伺いする項目がございますので、病院でもらわれたお薬でしたら、お薬手帳や薬剤情報書をお持ちいただき、また、市販薬でしたらお薬の名前をメモしてきていただくと良いです。 -
番号札の発券
当日の番号札をお渡しさせていただきますので、お持ちになりお待ちください。
当院では、個人情報保護のため、患者さまを番号でお呼びしております。診療内容によっては順番が入れ替わることや、また大変お待ちいただく場合もございますのでご了承ください。 -
精神保健福祉士による予診
当院の初診時には、医師による診察の前に「事前問診(予診)」を行なっています。予診では専門の資格を持った精神保健福祉士が、当院を受診いただくまでの経緯や、ご家族等について、お話をお伺いさせていただきます。
予診終了後は医師診察に進みますので、トイレや休憩を兼ね、しばらく待合室で待機していただきます。
-
医師による診察
準備が整いましたら番号でお呼び致しますので、診察室へお入りください。
問診票にお書きいただいた内容と事前問診にてお聞きした内容を元に、医師が詳しい症状について必要な内容をお伺いしますので、不調や悩みをありのままに簡潔にお話しください。診療内容によっては順番が入れ替わることや、また大変お待ちいただく場合もございますのでご了承ください。 -
会計
診察が終わられましたら、会計をお呼びするまで待合にておまちください。
会計ができましたら、番号でお呼びいたします。
呼ばれましたら、番号札を窓口にお出しください。
会計時に処方箋をお渡しさせていただきます。- 番号札は窓口にご返却願います。
-
薬について
院外処方箋の有効期限は、交付の日を含めて4日以内となっておりますので、お気をつけ下さい
- ※R5.11/1より院外薬局へと変更させて頂きました
処方箋をお近くの調剤薬局にお出し頂き、お薬をお受けとりください
※薬代のお支払いが必要です
- ※R5.11/1より院外薬局へと変更させて頂きました
書式ダウンロード
こちらのページから問診票をプリントしていただき、予めご記入の上ご来院いただきますと、スムーズな受診ができます。