SDGsへの取り組み
大仲さつき病院のSDGs宣言
当院ではSDGsの取り組み一環として、ペットボトルを回収し、NPO法人エコキャップ推進協会指定の回収場所へ持ち込み、エコキャップを寄付することで、社会活動に役立てていただいております。
また院内掲示にて、SDGsとはなにか?また私たち一人一人は何をすればよいのか?の例がイラストなどで、分かりやすく示された表や、コロナ禍での電気使用量の削減のこつ、トイレットペーパー仕様削減など、職員へ呼び掛けています。
SDGsとは
Sustainable Development Goalsの略称で、2015年に国連が定めた「17の目標」と「169のターゲット」で構成された持続可能な開発目標を指します。

活動内容
-
ペットボトルキャップ寄付の証明書
-
院内各部署にエコ活動掲示
- 当院について
- 当院の特徴
- ご挨拶
- 理念・基本方針・患者さまの権利
- 病院概要・沿革・診療実績
- 医師紹介
- 病院機能評価
- 当院の組織紹介
- 施設案内
- アクセス
- 病院バスのご利用
- 地域とのつながり
- SDGsへの取り組み
- さつき通信(広報誌)
- 動画一覧